理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の給料・年収減少問題【コロナも関係あり】


「理学療法士(PT)・作業療法士(OT)・言語聴覚士(ST)の給料・年収は低い」「理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の給料・年収は上がらない」と言われていますが、理学療法士(PT)・作業療法士(OT)・言語聴覚士(ST)の給料・年収減少は実際に起きています。

特に、新型コロナウイルス禍で理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の給料・年収減少問題は助長されています。
・ボーナスカット
・昇給なし
・残業代カット(コロナ対策で残業不可)
・初任給額減少
コロナ禍が上記を助長しています。

ボーナスが完全にカットされていなくても、前年と比較して減少している理学療法士・作業療法士・言語聴覚士は多いのではないでしょうか。
また、ただでさえ昇給額が少ないと言われている理学療法士・作業療法士・言語聴覚士ですが、コロナ禍により昇給がなかったり、昇給額が前年と比較して減少している理学療法士・作業療法士・言語聴覚士もいます→(参考記事)理学療法士の賞与(ボーナス)はいくらか?新卒や病院、公務員の違い
残業代に関しては、職場のコロナ対策の一環として「残業禁止」を命じられ残業代がなくなっている理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の話も聞きます。

実際に、住宅ローンをボーナス払い設定していて地獄を見ている理学療法士もいます。
今後、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が困窮しないためには、職場の「給料・年収」だけに頼るだけでなく、自分で「収入」を上げていく方法が最善です。

そのためには、副業可能な職場に転職して、副業で「収入」を上げていくしかありません。

【関連記事】法律から考える理学療法士におすすめの副業:求人は?バレる?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

DAISUKEのアバター DAISUKE 3代目代表

総合病院で理学療法士として勤務し、副業や起業を経験。
現在は副業で株式会社を立ち上げし副業社長として日々を過ごしています。
3代目管理人としてこのサイトを運営しています。

目次