新型コロナウイルス禍で落ち込んだ日本全体全業種の労働力が戻っていないようです。一人ひとりの働く時間の回復が鈍いのは、飲食店が元通りに営業できていないことが大きく影響しています。
では、リハビリ業界(PT・OT・ST)にはどう影響しているのか。
理学療法士(PT)・作業療法士(OT)・言語聴覚士(ST)も全業種と同様に労働時間が減少しています。それは、職場の取り組みとして勉強会や会議、残業の削減が行われているのが要因の一つにあります。
それにより理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の残業は減少していますが、それは給料(残業代)が減少することにもなります。
コロナ禍において、「ボーナス(賞与)カット・減少」「昇給なし」がある職場(病院・介護施設)が多く、そこに残業代もカットとなると給料・年収が大幅に減少している理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が全国に大勢います。
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の給料・年収においてコロナ禍は逆風になっています。そんな中、コロナ禍を追い風に給料・年収が大幅に増加している職場(病院・介護施設)もあります。コロナ禍による国の支援・制度を上手に活用している職場があります。
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士がコロナ禍で給料・年収を増加させるには、そういった職場に転職する方法しかありません。
では、どのようにそういった職場を見つけるのか。それはリハビリ職専門の転職サイトを活用することです。リハビリ職専門の転職サイトでは、担当の転職アドバイザー(転職エージェント)が様々な情報提供をしてくれます。リハビリ職専門の転職アドバイザーは、担当地域の病院・介護施設の情報を持っているため、「コロナ禍における給料・年収事情」をもちろん情報を持っています。
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士がコロナ禍で転職によって、給料・年収を上げるには、ぜひリハビリ職専門転職サイトをご活用ください→こちら
【関連記事】リハビリ職(PT・OT・ST)おすすめ転職サイト